[NERDHEAD]BEGINNING OF THE END

BEGINNING OF THE END

BEGINNING OF THE END

ユニットとしてはパッとしなかったけれど、近年はプロデューサーとしての覚えがめでたいGIORGIO CANCEMIが中心となって結成されたユニットの一枚目。フィーチャリングには過去に関わりのあったメンツが大集合。まあ悲しいことにこの中ではっきりと売れたのは西野カナだけなんだけど。まだ活動しているんだなあと思ってしまった名前もあったり。
とはいえ好きなWISEにAYUSE KOZUEも参加しているとあれば聴かずにいられるわけはなく。
なんだけど、PVまでつくったAYUSE KOZUEの参加曲は正直ピンとこない。メインじゃないからか、作詞をしているわけではないからか分からないけど、歌声+αの部分で惹かれているのかなーと思ったり。
あと地味にAYUSE KOZUEに関しては所属レコード会社の記載がなかった(WISEと西野カナはあった)んだけど、昨秋のアルバムで契約終了したのかな…。NERDHEADと同じ会社なら記載はないのかな?でもAYUSE KOZUEのTOY'S FACTORYとは違うようだし…。

発売前にも思ったけど、3週間経ち未だに公式サイトの更新がないのは正直売る気がないんだと思う。Flashを使う必要も無いけど、文字ベースでだけでも情報を載せないのは怠慢だと思う。あとiTunes Storeでのアルバム名が『BEGINING OF THE END』とBEGINNINGのNが一個足りない。中2レベルのミス。