CD整理の続き。200か250枚ぐらいでMEDIA PASS!がなくなって以来追加していない。移したソフトケースの置き場所に困ったから。あとはなんとなく黒を使っていたけれど「白も買うべきか」と悩みだしたら買えなくなった。
保管方法としてはどこかのサイトで読んだ「無印のストッカーを使っています」というのをそのままパクることに。
組み立て式なのかなーと思っていたら、店頭で見たら違ったので、追加用のストッカーを2つだけ。800*2=1,600円。最寄の無印が潰れたので、持って帰る苦労を考えたらこれでいいやと。またあとで買えばいいし。
帰宅して無造作に積んであるMEDIA PASS!をめいっぱい敷き詰める。結果106枚。もともとCDケースで約34枚収納可能で、ソフトケースは1/3〜1/2ぐらいと謳っているので、その通り。裏ジャケットがないマキシなんかはその分薄くなっているのでその分、枚数多くなっているのかな。常用するにはもう少し減らさないと探しにくいかも。

店頭で見たストッカーセットは浅いのとか深いのとの組み合わせのしかなくて、もともとCD用にしか買う気がなかったのと浅いのはMDが入るようだったので一段ぐらいあってもいいかと思ったけど、CD用と比べて100円しか安くなくて、しかもセットなのにキャスター代ぐらいしか安くなってなかったので、キャスターなんぞただの飾りと思っていた上にテイクアウトの煩雑さを思うと追加用の一択!と思ったら、ネットで4段が安く売っているのを見つけた、2,900円。しかも店頭在庫ありになっている。置いてなかったけどなあ。

あと積み重ねても6段、30kgまでらしいけど、MEDIA PASS!を詰め込むと地味に1段5kg以上ありそうな気が…。適当に持ったら重みでジョイント部が外れそう。やりすぎないように気をつけよう。